特別本醸造 捌(さばき) 1800ml 価格: 1,995円 創業210年、筑後・善導寺の「朝凪酒造」が造る“手造りの酒”です。 仕込水には、多くの筑後銘酒に使われている耳納連山伏流水を用い、熟練の技で丹念に醸されています。この『捌』は、吟醸酒クラスの高い酒質でありながらお求めやすい価格の特別本醸造酒。この価格でこれほどの味わいの酒を出せる力量に「朝凪酒造」の実力が窺えます。 一本一本にシリアルナンバーを入れてしっかり管理されています。 [本醸造酒] 製造元:朝凪酒造(福岡) 原材料:米・米麹・醸造アルコール 精米歩合:60% アルコール分:15.5度 日本酒度:+2 酸度:1.6 ◆より良い状態でお客様にお渡しするため、日本酒の発送の際には、クール便のご指定を推奨いたしております。 ◇御熨斗・包装は、無料にて承ります。 (ご希望の方は、ご注文時、「包装必要」とお書き添えください。) Webサービス by Yahoo! JAPAN |
鶴齢 本醸造にごり酒《源左衛門》720ml 価格: 1,365円 このお酒は《生》ですので、クール便での発送になります。 本醸造のにごり酒 米から造る清酒(日本酒)は、発酵段階では乳白色でドロドロした状態です。発酵の頃合いを見てこれを搾って、「しぼりたて」の透明なお酒ができ、搾った残りが酒粕となります。 このにごり酒は、加熱殺菌をしないので、酵母や酵素が生きたままです。<BR> ビンに詰めた後からも発酵がゆっくりと進むため、炭酸ガスを生成して、シュワシュワ感も楽しめる酒になります。 Webサービス by Yahoo! JAPAN |
